以前、山梨市にある築年数30年の戸建ての現地調査に行ってきました!
調査したところは、外壁・屋根・ベランダ・附帯部分、倉庫の5つです^^
今回は、付帯部分である「雨戸」の劣化症状を見て頂こうと思います。
写真は、雨戸にサビが付いてる様子です。
雨戸は金属でできているので、雨の影響で酸化して、サビが発生します。
サビている部分は、下地処理をしっかり行う必要があります。
下地処理とは、「ケレン作業」「錆止め」などが含まれます。
これらの下地処理をしておかないと、サビが浮き上がりすぐに不具合が発生してしまいます。
ケレンには、1種~4種まであり、劣化状態によって使用方法が異なります。
また、サビを落とす以外に密着性を高めるために表面に細かいキズを入れる役割も持っています。
そうすることで、塗料がしっかり密着し、耐久性の向上が期待できます。
鉄部は、家のいたるところのあるので、サビがないか一度チェックしてみてください^^
ペイントホームズ甲斐店では、お客様のご希望に合わせた外壁塗装プランをご提案いたします。
無料見積もりも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
甲斐市.甲府市,山梨市,南アルプス市,中央市,中巨摩郡,笛吹市,韮崎市,北杜市の外壁塗装・屋根塗装・室内塗装・防水工事を行っております。
「そろそろ塗り替え時かな?」と塗装工事をご検討中の皆様、お気軽にお問い合わせください。
無料の現場調査・劣化診断・カラーシミュレーション も実施中です!