「外壁塗装にカビが…」カビが生える原因と苔との違い

外壁が劣化する原因にカビや苔があります。外壁塗装をご依頼いただく際にも、悩みとしてよく聞くカビや苔です。コンクリートの壁や住宅に発生しているところを見たことはありますでしょうか。表面だけに発生しているのではなく外壁の中にまで根を張るので厄介ですよね。

今回はカビが発生する原因についてお話していきます。

▼カビとは

高温多湿を好む菌類の仲間で胞子が発芽し繁殖をします。糸のような〝菌糸〟と呼ばれる根を伸ばして内部まで根を張ります。

外壁にカビが生えることで美観が損なわれる上、人体に悪影響を及ぼすこともあり危険です。

▼カビが発生しやすい場所

*温度や湿度が高いジメジメとした場所→日当たりや風通しが悪く乾燥しにくい所で育ちやすい。

*外壁が凹凸→凹凸の溝に水が溜まりやすく乾燥しないため繁殖しやすい。

*結露した外壁→室内との温度の差で外壁に水分が出てくる可能性がありそこからカビが生えてきやすくなる。

苔との違い

カビは菌類、苔は藻類で植物の仲間です。

先ほどカビは日が当たらない高温多湿を好むと説明しましたが苔はカビとは違い水分さえあればどこでも発生します。

▼カビが生えてしまった場合の除去

ご自分で柔らかいスポンジなどでカビを取ることは可能ですが、業者に頼んで高圧洗浄でキレイにしてもらうことをお勧めします。塗装してもカビが生える場合には防カビ効果がある塗料で塗装するのも1つの対策です。

カビが生えやすい原因を知っていただけましたでしょうか。家の向きによっては全く日光が当たらない面も出てくるでしょう。雨水や湿気があればカビや苔が生えやすくなります。カビや苔が生えてきたら放置せずに早めの処置をしましょう。

甲府市,甲斐市,山梨市,南アルプス市,中央市,中巨摩郡,笛吹市,韮崎市,北杜市で苔やカビでお悩みの皆様へ

苔やカビは外壁塗装をする前にしっかりと高圧洗浄で洗い流します。ペイントホームズ甲斐店はしっかり、安心の施工を行っております。是非お問合せ下さい。